弁護士紹介
小渕 浩
経歴
活動内容
-
創価大学法科大学院教授
-
東京法務局人権擁護委員(調布市)
-
三鷹市個人情報保護委員
-
東京弁護士会常議員(平成13年度)
-
日本弁護士連合会代議員(平成13年度)
-
八王子簡易裁判所司法委員(~平成28年)
主な取扱分野
-
一般民事事件
(不動産取引、借地借家、交通事故等) -
家事事件
(離婚、相続、遺産分割、遺言書作成、成年後見等) -
債務整理
(破産、個人再生、任意整理、過払金返還請求等) -
企業法務
-
刑事事件、少年事件
平成4年4月
平成14年4月
昭和61年3月
創価大学法学部卒業
弁護士登録(東京弁護士会)
新麹町法律事務所入所
八王子栄光法律事務所開設
著作・執筆等
-
「遺産分割事件処理マニュアル」(共著) 新日本法規
コメント
幼少の頃から多摩地域で育ち、小学校から大学まですべて多摩地域内の学校に通いました。多摩地域の皆様のお役に立ちたいとの思いから、平成14年(2002年)4月に八王子栄光法律事務所を開設しました。
医者は人の生命と健康を守るのが仕事であり、弁護士が人の人生と財産を守るのが仕事です。医療の分野では早期発見・早期治療、また病気にならないための予防医学が重要なように、法律上の問題についても、手遅れにならないうちに早めに弁護士のアドバイスを受け、対処することが大切です。
相談者の悩みや苦しみを共有し、その方にとって最善の方法を一緒に探したいと考えております。
1人で悩まずに、何でもお気軽にご相談下さい。
島田 新一郎
経歴
活動内容
-
創価大学法科大学院教授
(平成16年から現在まで) -
日弁連法務研究財団 第三者認証評価
評価員 -
日本公法学会・宗教法学会会員
主な取扱分野
-
般民事事件(不動産取引、借地借家、交通事故等)
-
家事事件(離婚、相続、遺産分割、遺言書作成等)
-
債務整理(破産、個人再生、任意整理、過払金返還請求等)
-
刑事事件、少年事件
-
行政事件
昭和56年3月
平成4年4月
平成12年3月
平成15年9月
創価大学法学部卒業
弁護士登録(東京弁護士会)
東京新生法律事務所入所
上智大学大学院法学研究科
法律学専攻博士前期課程修了(法学修 士)
八王子栄光法律事務所入所
著作・執筆等
-
「名誉毀損・プライバシー 報道被害の救済-実務と提言」(共著) ぎょうせい
コメント
平成4年4月の弁護士登録以来30年以上になります。また、法科大学院の教員として、行政法、環境法を担当し、後進の指導・育成にもあたっております。
私は、多摩地域で生まれ育ちました。小渕浩弁護士、大泉優子弁護士とともに、少しでも多摩地域にお住いの方々のお役に立てればと思っています。
大泉 優子
主な取扱分野
-
家事事件(離婚,相続等)
-
一般民事事件
-
債務整理(自己破産,任意整理等)
-
刑事事件
-
少年事件
経歴
平成17年3月
平成19年3月
平成19年9月
平成20年12月
創価大学法学部卒業
創価大学法科大学院卒業
新司法試験合格
弁護士登録(東京弁護士会)
八王子栄光法律事務所入所
コメント
1つ1つの案件に誠意を持って、全力で取り組んでまいります。
お気軽にご相談下さい。